投稿

マジで忙しい!!

 ので進捗は特にないです すみません! ここのブログもしばらく更新頻度落ちると思います...創作自体は自分のペースで楽しくやれてるので、気長に見守っていただけると幸いです。

Godot Engineやってる

イメージ
  うおおおおお!

日記

 あっという間に7月です。 今週はずっとlogic pro廃人になってました… シンセで遊んだり過去の自作曲のアレンジとかしたり。作曲に関しては、火がつくまでには時間がかかるけど一度ノッてくるとずっと作業し続けちゃう感じです。 チーム制作を進めつつ、趣味の個人制作ゲームの作業もちまちまやっております。最近は海外のチュートリアルを参考にGodot(ゲームエンジン)の勉強をしています。 Learn GDScript From Zero めっちゃ楽しい!Pythonを学んでいた成果もあって他の言語の習得も比較的スムーズに進んでいて嬉しいです。学んだ知識がいろいろな分野に生かせるのでプログラミングって良い趣味だなと感じます。

logic proは神

logic proは神(画像省略) 神です。サウンドライブラリのプレビュー音源試し聴きの時点で激エモ。midi読み込みできるのも嬉しい!一生ついていきます… ゲーム制作についてですが、最近はチームを組んで作品に取り組んでいます。協力してゲームを作っていくのめっちゃ楽しい〜孤独に創作してた時と違って仲間同士で助け合っていけるのでいろいろと助かってます。同じチーム内の凄いプログラミング担当の人が爆速でプロトタイプ作ってきたり(凄すぎる)私が描いた雑ラフをグラフィック担当の方が美少女の姿に描き直してくれたり、互いが得意分野を生かして作り上げていく様子、マジで胸熱です。 メンバー内でお互い所々守備範囲がズレてるので、いつも刺激があって良いです。アイデア出しの時点でも予想がつかない案を出してきたり、私が知らない良作品について布教してくれたり…私は気に入った特定のジャンルばかりプレイしてしまうタイプなので、チームを組んだこの数週間でかなり視野が広がったと感じてます。あと、単純にいろいろなオタクの趣味(性癖)を聞けるのが楽しい。 まだ制作段階なのでここで公開できるものはないのですが、完成目指して頑張っていきます! ゲーム制作最高〜!

日記

 1週間経つのが早すぎる〜 いろいろ落書きとか描いてました…何も進捗はないのでとりあえずリベルタンゴの耳コピを晒しておきます。

日記

イメージ
 最近暑いですね。気温の変化と睡眠不足で体調不良になりつつもなんとか生きてます。 夜中にアニメ一気見するのがやめられなくて不健康な生活になってます。サブスク配信の罠に嵌ってしまった… 今週の進捗は…特にないです…(雑魚) 音楽の勉強をがっつりやりたいと思いつつまだ手を出せてません。暇つぶしにdominoで耳コピやる程度。なんとなくコードの名前が覚えられるようになったり新しいdawを使ってみたり、若干進展はあったかもしれないけど自作曲まだ垢抜けないな〜最近はずっと音色の貧弱さに泣いてる。やっぱDTMには金をかけるべきなのかな。 Logic pro興味あるのでiPadで導入してみようと思い公式サイトを参照したところ、 iPadのためのLogic Pro 年間7000円か… うん… …… 安いな!! え、だって一年間で7000円なら365日毎日使えば一日あたりたったの20円弱ってことでしょ!安いよ!! ほぼタダじゃん!!! (タダではない) 365日毎日DTMできるかはさておき、garage bandのUI操作性もろもろが好きすぎて、他のdawソフトに手を出して「なんか違うな…」ってやる気を失って使わなくなるのを繰り返し続けていた人間なので、ガレバンの有料上位互換版Logic proとは絶対仲良くやっていけると信じています。 付属音源充実してるのも良い。ガレバンでお馴染みだった楽器もある! うおお〜〜!楽しみだ〜!! よし、 まずはiPadを手に入れる所から始めるか!(完)

最高の本を手に入れたので読んでる

イメージ
  読んでる。 C言語とDirectXも学んでます。もしかしたらオタク数人集まってチームを組んで何か開発することになるかも…?(まだ何も決まってない) あとごまおつ10周年らしいです。めでたい〜プルメリアさん推しです。