投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

雑記

イメージ
 またこういうの作ってました 一つ一つの弾に対してx座標とy座標、角度、移動速度などの情報をリストに入れて描画ツールでコマ撮りアニメーションのように毎フレームごと描き直していく、という仕組みです。 何かチカチカしてます(直し方がわからん) 最近プログラミング楽し〜って思えてきました。数学の知識って大事ですね… そしてgoghはじめてみた 良い… 小物とか家具とかのデザインしっかり作られてるし、キャラクターの動きもかわいいです。こういうのを3Dで作れたら楽しいだろうな〜

自作弾幕

 プログラミング練習がてら作った弾幕っぽいやつです 楽しいぜ…

雑記

イメージ
こんにちは〜 Blogger取り敢えず始めてはみたは良いものの、まだ操作や機能がよく分からない…広告がなくて、snsとかと違って反応を気にせず気軽に投稿できる所は良いなと思ってます。サイトデザインも後々整えていく予定です。 試しに画像を貼ってみる。 オリキャラの子です。いかがでしょうか。 … …… ブログって何書けば良いんだろう… 自分の作品のこととか…?でも最近アニメとか漫画とか楽しんでるだけで何もクリエイティブなことしてないし… もう年が明けて2月になりますが、今年の抱負を書いていこうと思います。 その一 ⚪︎Blenderを始めたい! Youtubeのメイキング動画を観てから興味が沸きました。壮大な自然の風景とか建物とか作ってみたい〜 後は今考えてる一次創作の世界観を具現化できたら楽しいだろうなと思います。立派なものが作れるかは分かりませんが、3dモデルの知識があると表現の幅が広がると思うので、ゆるく楽しんでいきたいな… その二 ⚪︎プログラミングをやりたい! 自作ゲームを作りたい!というのが本音です。中学生の頃に挑戦しましたが、大したものが出来ず諦めてしまったのでリベンジします。ほんのりPythonを触ったきりで超基礎的な知識しかありません。逆に伸びしろがいっぱいあるってことだ!わっしょい! 😊 あと音楽理論をちゃんと学びたい…過去曲聴いて恥ずかしくなってるので… mixとかdawの機能も全然知らないまま自作曲作ってYoutubeに公開してるんですよこの人。マジですか。 最近はオンライン学習動画サービスが充実してるので登録してみたいです。推し絵師さんのイラスト講座とかも観れるらしいし。 やりたいこと沢山あって今日も元気です(?) それではまた〜

はじめまして〜

 Blogger面白そうだったので始めてみました。 いずれ自分の作品とか日々の雑記とかいろいろ投稿していきたいです。