投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

今週も

イメージ
今週の進捗 最近はずっとプログラミングやってます。最近クラスの概念を学びました。ムズイけど楽しい! 最近の成果 後たまに落書きしたり。 ※連縁projectのファンアートです アイビスとfire alpacaを行ったり来たりしながら描いてます。(どっちも無料版)歪み変形機能が便利なのはアイビス、グラデーションマップが使えるのはfire alpacaなので機能によって使い分けてます。 今までずっとアイビス勢だったので、他ソフトの操作感慣れない〜 リアルの生活が忙しくなりつつあるので、しっかり計画立てていかなきゃ…と思いつつある今日この頃です。

pyxelはいいぞ...

イメージ
こんにちは。今週の進捗報告です。 今週はとにかくプログラミングを夢中でやってました。 「pyxel」と言う、レトロゲームを作るためのpython用ゲームエンジンを使っております。 楽しいー!! レトロなサウンドで音楽を作れる機能もあるみたいなので今度試してみたいです。 ちなみにこれはブロック崩しを作ろうとして書いたコードです。逐一コメントアウトで注釈つけつつ自力で書きました。シンプルな処理のはずなのに凄い時間かかった... あと、新しいペンタブを手に入れたので落書きとかしてました。値段かなり安めだったので心配してましたが、使用感はバッチリ。お絵描きだけじゃなくて普通の入力も楽になるので便利です。 それではまた~

小説更新!

イメージ
 こんにちは~ 今まで気まぐれ更新でしたが、ここのブログは毎週金曜日に更新することにします!活動の記録付けをルーティン化していきたい。 今週の進捗 平光様の立ち絵を描きました。 そして、「廻と天」第一話を公開しました! ここから読めます 今回はバトルシーンとかもあります。 プログラミングも地道にやっております。 最近は幾何学模様を描画したり、音を鳴らしたりと、いろいろ試行錯誤しながら楽しんでいます。Python、初心者にも親しみやすい言語だ…作品が形になったら何かしら公開したいと思います! それではまた〜

雑記

小説のプロットを練りまくってたら時間が溶ける溶ける… 長年オタクをやってきましたが、小説にハマったのはここ最近です。 自分の頭の中にある世界観やキャラクターを具現化していく時の 脳汁の溢れ具合はやばいです。本当に楽しい〜 新しいものに手を出して沼る感覚、これからも忘れないようにしたい… そして、ゲーム制作の進捗 犬。 立ち絵とか必要なイラスト素材を用意するのに結構時間かかってます。もっとシンプルな感じで良いんですけどね…こだわり始めると細部まで完璧を目指したくなっちゃう。 あと、 百均のトレカ楽し〜と一人で遊びまくってました。対戦相手がいないんだよ…!(ぼっちオタク)

自創作書いたよ

イメージ
一次創作の小説を書いてみたので公開します。平安京っぽい世界観で貴族と従者が何やかんやする話です。筆が乗ればシリーズ化するかも(?) 普段小説を書かないのでいろいろ奮闘しながら完成させました。大変だった〜 廻と天その〇 興味がある方はぜひ読んでみてください。 おまけイラスト それではまた〜