圧倒的ゲーム三昧でした(いろんな意味で)天気の良い日にカフェのテラス席に座ると作業が捗ることが分かったのが今週最大の収穫。 ゲ製続けてるけどテストプレイ繰り返しすぎて脳がバグる。他のクリエイターさんもこんな感じなのかな…主要なシステムは実装できたので良い感じなんだけどステージ構成で悩んでます。敵がどのタイミングでどの位置に出現するのか、移動パターンと弾の発射を構築するのがムズイ。道中の面白さってstgで一番肝となる部分だと思うからこだわりたいけどな〜コード書くのも上手くなりたい。 創作活動をする上でイラストや動画、漫画など色々な表現媒体がありますがその中でも「ゲーム」って公開ハードルがかなり高い部類だと思います。こういう設定とストーリーのゲームあったら面白いだろうなーと妄想をノートに書き殴るのは誰にでもできてもプログラミングとか学んで「ゲームを作る」壁がまずあって、そこから更に「”面白い”ゲームを作る」という高い高い壁がある。だからこそ数々のゲームがエターなってるわけで…ひぇ… あと久しぶりに小説更新しました。(唐突) 第二話